何もしたくない。
昨日の夜に22時半ごろに寝て、今朝は5時半過ぎに起きた。
2.3時間睡眠からようやく抜け出しておよそ7時間は寝れたと思う。
2.3時間睡眠のときは記憶がごちゃごちゃして、簡単なことが思い出せなかったりした。
自分でそこらへんに置いた物がどこにあるかわからなくなることが増えたり、曜日や時間の感覚が普段とだいぶ違うように感じた。
そもそも、4ヶ月近く、昼夜逆転のひきこもり生活をしていたから、いきなり普通の生活を送ろうとすると、体がびっくりしたのかもしれない。
テスト期間で徹夜したのも、体がちょっと疲れていたのかも。
誰しもよくあることだと思うが、精神的に不安定な時だと、そういう些細なことに対して神経質になってしまう。
しかし、そのおかげで、自分が置く物の場所に気をつけるようになり、足の踏み場がない状態から猛スピードで家の片付けが進んだ。
出したものを片付けるなんて小学生レベルの話だが、恥ずかしながら、そういうことだ。
22時半に布団にはいってから、3時ごろに一度目覚めたが、そのまま起き続けることなく、二度寝した。
そして起きたのが、さっきも言ったように5時半だ。
と、ここまではよかったのだが、二度寝しないと決めていたのに、結局いつのまにか寝て、起きたのは10時ごろだった。
だから、この日記の最初の部分は半分本当で半分嘘なのだ。
そもそも、私は予定でははやおき7時半から12時ごろまで勉強するつもりだった。
大学受験並みか、それ以上のハードスケジュールだ。
そんな厳しい気持ちとは裏腹に現実の私の行動は甘い。
午前中は頼んでいた無印の布団が来るので、家で待機しているが、先に買った枕が普通にとても良いので、つい寝てしまう。
人や物のせいにするのは、良くないと思いながらも、人は環境に影響を受ける生き物なので、あきらめたいところでもある。
今日のこの、ものすごく眠い感じは本当にかるーくだけど、少しだけ私の中でのうつに近いのかな?
うつだと不眠になることが多い?みたい、あと食欲不振らしいけど、私は落ち込むと過眠、過食になる。
ふう。
はあ。
布団きたーー!
ありがとうございます。
では、また書いたら読んでくださると嬉しいです。